働きアリ@働かない

MtGプレイヤーです。ぼちぼち書きます。旧日記:https://formicaoperaia.diarynote.jp/

『エルドレインの森』カード私評[黒R]

忌まわしき干渉者、アショク
常在は今までにない能力で組み合わせ次第ではとんでもないかも。《ボーラスの城塞/Bolas's Citadel》と合わせても《グリセルブランド/Griselbrand》と合わせてもとんでもない。ただ盤面に触れない5マナのPWなので強くないだろう。

鏡に願いを
《魔性の教示者/Diabolic Tutor》よりは強いだろうがあんまり強くなさそう。待機呪文をそのまま打てたり指輪やシェリー出したりできるけど、下環境になればなるほど協約のための種を用意する手間がテンポ面でもカードアドバンテージ面でも大変そう。特に待機呪文は続唱3マナで打てるわけだし。シルバーバレット戦術は好きだけど年々太刀打ち効かなくなっている、弱くなっている気がするのでこれも強くないはず。

一巻の終わり
《記憶殺し/Memoricide》もついにここまで来た。4マナIns.で追放除去はStd.では採用圏内なはずなので、そのおまけとしてぶっこぬきは4積みが当たり前になった昨今に警鐘を鳴らしてくれるのかもしれない。Pio.の緑単信心にも刺さると思うのでPio.でも使われそう。

ガムドロップの毒殺者//
連打できたら1体目が戦闘して出せばいいのでかなり強いが単体だと機能するのにマナがかかるので使いにくいか。ただ《ファイレクシアの宣教師/Phyrexian Missionary》のように2マナ域でうまくライフ回復できれば中々に強く使えるかも。使うなら4枚使いたい。
//お菓子の誘惑
食物が出るもののこれ単体で自身で除去しようと思うと5マナはかかることに。さすがに重いので他に食物を使えるカードが必要だろう。

リッチの騎士の征服
血や食物を用意すればいいのでStd.ではまあまあ容易か。下環境はそれらを用意するのが大変な上に5マナなので厳しい。特に血は墓地に仕込めるカードでもあるのでグッド。しかし《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》を始めとしてStd.の墓地対策は強いので天下取ることはないだろう。

下水王、駆け抜け侯
ブロックできないトークンにどれほどの価値を見いだせるか。サクるギミックは必要だろうが生半可なものでは戦闘面で期待できないトークンを活かすには厳しい。もし使うなら攻撃して威圧感があるように全体のサイズをあげるようなカードを採用すべきだろう。

駆け抜け侯の祝福
これで何枚もカードが引けるなんてことにはならないが複数枚は引けそう。これだけでエンチャント供給するのには無理があると思うので《悪意ある呪詛術士》のように他カードでも巧く用意したいところ。ドローなのでシェリーと相性が良い。

ランクルのいたずら
性能はコントロールやアグロよりかはバーンより。手札投げ捨ててライフを狙っていき全部のモードを唱えれれば嬉しい限り。Std.では赤単はCre.主体なのでバーンのようにスペル重視なデッキではないから現状では使いにくいか。自分が大して損することなく全部のモードを唱えられれば《絶望招来/Invoke Despair》のようなものなので可能性はある。使ってみたい。

必滅の死霊
《虐殺少女/Massacre Girl》のように使うにはかなり墓地が肥えていないといけないはず。仮に4枚だとしてもCre.カードが4枚なわけでそうなると簡単に貯まる枚数ではない。かなり使いにくい。

悪意ある呪詛術士
協約で巧く役割を外してあげたいがそう簡単にはならない。協約ギミックも入れつつ横のCre.につける方向で考えたほうが良さそう。赤と組み合わせて相手のCre.をパクってきてその後に出すと相手Cre.を呪えるのでそういう使い方も面白そう。

もつれる群体
ブロックできないもののpigで大体2体のネズミ。悪くないかもしれないがサクリファイスのギミックを入れたいのにこのカード自体をサクってもしょうがないのがなんとも歯がゆい。終始ネズミトークンの評価が低いのでこのカードの評価も低くなってしまう。

執念の徳目//
性能は《債務者の弔鐘/Debtors' Knell》。出来事面がかなり使いやすいので全体としては良くまとまっている。本体も非伝説なので4枚入れることにも抵抗がない。Std.は墓地対策が強いのが難点。フィニッシャーも兼ねられる除去枠として使うことになるだろう。
//ロークスワインの嘲笑
ベリーグッドとはいかないまでも、文句はない。Ins.だったらベリーグッドだったがこれは高望み。出来事面がこのくらい使いやすいとこちらが本体になるかもしれない。