働きアリ@働かない

MtGプレイヤーです。ぼちぼち書きます。旧日記:https://formicaoperaia.diarynote.jp/

『サンダー・ジャンクションの無法者』カード私評[BIG]

収集家の檻/Collector's Cage
秘匿条件が緩いうえに起動型能力で補助できる。起動型も強力なほう。3マナあればいきなり秘匿達成の可能性もある。強め。

 

堂々たる撤廃者/Grand Abolisher
タイミング合えばPio.とかのサイドカードにでも。

 

オルテカの現象織り/Oltec Matterweaver
基本的には単色になった《天使の拳、トーレンズ/Torens, Fist of the Angels》。サイズは2/4とがっしりなのは嬉しい。トークンのコピーはかなり狙った構築を必要としているが《サヒーリ・ライ/Saheeli Rai》のようにファクト化したトークンを創れればちょっと可能性あり。

 

 安らかなる眠り/Rest in Peace
最強墓地対策。自分の墓地を使わない場合は文句ない。Std.でも墓地を経由したランプデッキがあるようなので使われるかも。

 

秘密の複製機/Esoteric Duplicator
難しいカードだ。4マナで恒久的に1ドローだが3マナ設置のことを考えるとそれだけではかなり厳しい。《騙し討ち/Sneak Attack》のようにエンドにサクる効果を与えておけば2マナでコピーが生成できるので基本は他のカード複数枚のバックアップ必須か。Af.ガチャガチャデッキはMod.で定期的に出てくるアーキタイプなので頭の片隅にでも。

 

身代わり合成機/Simulacrum Synthesizer
3マナ以上のファクトとなると《金属ガエル/Frogmite》のような親和が有力か。1回誘発して並なので練った構築にすべき。青いのでLeg.なら《意志の力/Force of Will》の餌。Leg.親和あるかも。

 

世界歩きの兜/Worldwalker Helm
Af.トークンは食物、血、宝物、地図、手がかり、構築物、パワーストーンなどなどStd.だけでもこんなにある。使うならコンボデッキにしたいが作られるのが地図トークンなのがコンボになりにくいか。

 

強欲の計略/Greed's Gambit
出したターンの終了時に清算を行わないといけないので、スタートは4マナ2ドロー4点ゲイン2/1が2体。次ターンにもう一回清算してしまったらほとんどおしまい。場から離れたら破産。悪用もできない。結構厳しい。相手にドネイト前提か。

 

苦難の収穫者/Harvester of Misery
手札から捨てれば軽量除去。自身も5マナと比較的出しやすいマナ域なのは嬉しい。下環境ならCre.なのを活かしてリビングエンドで使われるかも。自軍にも影響与えるので使う時はちょっと意識しておく必要あり。

 

敵意ある調査員/Hostile Investigator
cipで損しないので結構強そう。キキジキでコピーしたらもうとんでもない。《街追いの鑑定人/Citystalker Connoisseur》は実績あるカードなのでこれもいけそう。

 

気前のいい略取者/Generous Plunderer
ターン帰ってくれば宝物生成。お互い生成するので一方的にマナ加速できないのはかなり残念だが一応ダメージが増えるのでそこを突いていかないと厳しい。赤のStd.の2マナ域は激戦区なので依然厳しめ。

 

軍団の成形機械/Legion Extruder
さすがに強いか。2マナどこでも2点は及第点。起動は1回出来れば構え続ければ除去されない3/3が存在するわけでして。その光景はまさに独り猫かまどです。現代の速度で2マナ構え続けるのが困難ならご破算だが、見た目はいけそう。かなり使ってみたい。

 

記憶の器/Memory Vessel
《記憶の壺/Memory Jar》のオマージュ。手札は使えないので7ドローとまではいかないが追放から唱えられなくすればソフトロックできる。ドローが連鎖しにくいのでストーム等では使いにくさは多いが偉大な先輩にあやかって期待はしている。

 

溶鉄の複製/Molten Duplication
2マナの一時的なコピー。めっちゃマナ出たら強いかもしれないがコピーするのがデカブツじゃないと弱いのでかなりデッキを選ぶのには間違いない。

 

領土の溶鉱炉/Territory Forge
相手の土地を追放して自分の場に。5マナですることかかなり怪しいがカーンボードでできるならまあ。ブリンクの余地を残されていないが、ランデス好きとしては何とか悪用したいところ。《きらめく鷹/Glint Hawk》で戻して、というのは流石にパウパーのやり過ぎか。《ラト=ナムの創立者、ドラフナ/Drafna, Founder of Lat-Nam》と合わせればStd.でスーパーランデスに。楽しそう。

 

古のヤギ角/Ancient Cornucopia
ライフゲイン出来るマナAf.。単色だと《清純のタリスマン/Pristine Talisman》レベルなのでどうにか多色デッキで使いたいがそこまでしてライフゲインしたいものなのだろうか。《セレスタス/The Celestus》で間に合っていそう。

 

逆棘芽の農家/Bristlebud Farmer
戦闘までいければパーマネント回収なので嬉しい。サイズも5/5なので一方とられることもまずないだろう。ただcipは食物2つなのでそこを活かせないとただ除去られた時にさみしい思いをすることに。逆に食物シナジーがあってすぐ除去られてもちょっと悲しい程度に抑えられればカードは強そう。デッキビルダーの腕が問われる。

 

領界路への旅/Omenpath Journey
5Tかけて5枚ランパン。名前別なので門デッキとかでならまあ。諜報ランドがあるので4色以上ならそこまで困らないだろうが下環境だと恩恵得られるまで遅すぎる気が。

 

砂嵐の回収者/Sandstorm Salvager
《刃の接合者/Blade Splicer》亜種。先制攻撃の代わりにマナを払って全体パンプ。色が緑になったのでマナが余ることも多くなるだろうから嬉しい盤面は多そう。いまだに現役レベルかは疑問だがPio.にはこのレベルのカードが来たことがないはずなのでもしかしたら。白緑にして《変位エルドラージ/Eldrazi Displacer》が使われるのか気になるところ。

 

宝物庫生まれの暴君/Vaultborn Tyrant
最低限保証はあるけど構築では7マナ払うならまあ《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》。Mod.では《頑強/Persist》でリアニすることも考えられるが《残虐の執政官/Archon of Cruelty》に遠く及ばない。

 

全ての鍵、おたから/Loot, the Key to Everything
さすがに弱すぎるか。最大がCre.Enc.Af.Bat.Tri.PWの6種類だが最速4Tの誘発ではこのCre.が頭数に入らない上に《苦花/Bitterblossom》も色が違うので、良くても2種類の可能性が大きい。普通は概ね1種類。とんでもない。

 

害獣駆除/Pest Control
ナイスサイド。下環境なら《ウルザの物語/Urza's Saga》から出てくるトークンとAf.、《虚空の杯/Chalice of the Void》、《楽園の拡散/Utopia Sprawl》、《巨像の鎚/Colossus Hammer》、《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》、《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》、《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon's Rage Channeler》などなど。すごい。今まで《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》で処理していた部分を全部カバーしているので色が合うなら良いし、タッチする価値もありそう。

 

失われた十手/Lost Jitte
《ウルザの物語/Urza's Saga》から出てくる十手。全体的にスリムになって帰ってきた。盤面からの除去やライフゲインはできないものの、ブロック不可により戦闘ダメージをプレイヤーに少しは与えやすくなったかも。土地のアンタップも最低限擬似的なマナCre.として運用できる。どんなデッキに合うかイメージできないが噂の十手だし使ってみたい。

 

睡蓮の指輪/Lotus Ring
《ブラック・ロータス/Black Lotus》なりきり装備。召喚酔いがなければサクリ台にもなれたけど。普通そんなことしません。

 

適合の結節点/Nexus of Becoming
カード引けるのは最低限嬉しい。2回誘発すれば文句ないので早出しして狙うは価値あり。伝説ではないので連打もできるし、システムAf.や後半不要なマナAf.だらけでも3/3になるので盤面も持たせられる。これさえ出せればあとはマナAf.だけでも3/3量産で勝ち得る。《太陽降下/Sunfall》《告別/Farewell》がなければ結構強そう。使ってみたい。

 

富と力の剣/Sword of Wealth and Power
付けたターンでもマナが補充されるのでスペルは唱えやすいがプロテクションがCre.には全くないので戦闘が通るとは考えにくい。対Ctrl.へのサイドカードだとしても色のついた剣でも兼ねている場合がほとんどなので、Cre.デッキに機能しない点を考慮すると残念と言わざるを得ない。

 

倦怠の宝珠/Torpor Orb
タイミング合えばサイドに。狩り立てられたサイクルのように自分から誘発を消してもいいが、まあ基本は手札1枚使ってまで狙うコンボになることは少ない。

 

変成の泉/Transmutation Font
手間のかかる《修繕/Tinker》。血、手掛かり、食物かあ。出してすぐに《修繕/Tinker》するのも3マナかかるので厳しい。さすがに微妙。

 

フォモーリの宝物庫/Fomori Vault
《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》のことを思えば、Af.が必要になったもののAf.1つあれば十分《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》越えに。ドローじゃなくなったので黒のドロー阻害Cre.にも引っかからない。マナシンボルに色マナを含まないのでトロンのようなデッキでも運用可能に。1枚2枚くらい下環境でも採用されそう。

 

破滅の眺望/Tarnation Vista
単色パーマネントの色分マナ。パーマネントを複数展開するのにマナがかかるうえにそれの色を散らすなんて。さすがに条件厳しいか。色付きのトークンを出すカードを駆使すれば狙えなくもないがいろいろ展開するなら《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》で十分。