働きアリ@働かない

MtGプレイヤーです。ぼちぼち書きます。旧日記:https://formicaoperaia.diarynote.jp/

『機械兵団の進軍』カード私評[バR]

ラヴニカへの侵攻/
5マナで単体除去。2色で触りたいカードがあると困るが単色のカードはなんでも触れるうえに追放除去なのもいい。ただ5マナのSor.除去なので裏面前提か使いまわし前提の性能。

/ギルドパクトの模範
5/5で2色シナジーのハンドアドを得られる。守備値4なので比較的達成しやすいか。2色のカードをうまく入れるなら赤黒がいいだろうか。しかし赤黒だと表面と合わせてもあまり強いとは思えないので除去の色ではない青緑とかのほうが良いかもしれない。

ゴバカーンへの侵攻/
《精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder》のバトル版。白いハンデスだが3/1飛行という優秀なボディを失ったのでこれだけで使われるかは怪しい。

/光盾の陣列
終了ステップにアンセム亜種。さらには全体除去耐性付き。守備値も3と白系のアグロであれば難しくない数値なのでアゾリウス兵士のようなデッキには入るかもしれない。

テーロスへの侵攻/
《牧歌的な教示者/Idyllic Tutor》と思えばそんなに変なカードじゃない。マナ相応。英雄譚を持って来れない分、Enc.ではない神を持って来れるようになっている。3マナならまあ。

/永久防護のエファラ
星座でドロー。表面で守護値4を削れるカードをサーチできればいいのだが、どんなデッキでそれが成立し、なお裏面が活躍するかは謎。青白神デッキみたいなのが想定されるが強いとはとても思えない。

アルケヴィオスへの侵攻/
Ins.かSor.をゲーム内外から1枚ゲット。5マナなことを思うと表面は控えめな性能。

/創始ドラゴンの召致
守備値7なこともあり裏面は比較的触られにくいEnc.でスペルコピー能力。しかし守備値7はとんでもなくかたい。《霊気の断絶/Aether Snap》をサイドから持ってくるようなことをすれば話は別だが。さすがに厳しいと言わざるを得ない。St.ではここまでしても《絶望招来/Invoke Despair》に怯えるのも悲しい。

セゴビアへの侵攻/
青の3マナで1/1が2体なら最低保証をギリギリ下回っているくらいか。

/セゴビアの海暴君、カエトス
3/3の伝説の海蛇とは非常にセゴビアらしい。能力は召集付与と4体アンタップ。守備値4は飛行を用意できる青にとっては難しい話ではない。それで得られる恩恵で相手ターンにカウンターを構えつつ展開及び攻撃できるようになるのだから青のクリーチャーデッキによく噛みあっているように感じる。使うイメージはできる。良さそう。

フィオーラへの侵攻/
6マナなだけあってモード付の全体除去。うまく嵌れば自分だけ場に残るので守備値を減らしやすいバトルといえる。

/毅然たる統治者、マルチェッサ
守備値も4と低めな上に表面で相手の盤面を減らすことのできる全体除去なだけあって現実的な裏面といえる。その裏面は今後のバトルを変身させやすくする一枚。PWにも無類の強さを発揮する。さすが統治者なだけあってドローも内蔵。文句ないカード。黒系のボードコントロールに採用されそう。

イニストラードへの侵攻/
瞬速で出せるためIns.除去といえる。4マナでそれだけだとちょっと物足りないのでぜひバトルを変身させたいところ。

/死者の氾濫
守備値は5で除去の色なだけあるのでちゃんとCre.がいれば可能だろう。裏面はゾンビ2体生成で表面とその手間を考えればまあまあだが、起動型でもゾンビを生成できる。メインから墓地にも触れてフィニッシャー。変身すれば勝てそうなのでさすが神話レアのバトル。

カルドハイムへの侵攻/
赤はドローの色かと思うほどのドロー。手札分ドローしつつ、手札は衝動的に。かなり優しいカード。

/世界樹送り火
守備値も4で赤なら直接狙える数字でもある。裏面は土地を捨てれば《ショック/Shock》で衝動的ドロー付き。《スカルドの決戦/Showdown of the Skalds》を彷彿させるカードなので是非使ってみたい。

カーサスへの侵攻/
4マナ3点オール。バトルでこの性能なら文句ないだろう。

/屈折エレメンタル
護法2点付きの4/4。常在でもかなりダメージを飛ばすことが予想されるので相手からはマス除去だろう。そうなると護法も痛くのしかかってきそうだが表面の3点が自軍も巻き込むので赤単アグロには気楽に入れられない。ちょっと使いこなすのは難しい。青赤スペル系になるのだろうか。

タルキールへの侵攻/
最低でも2マナ2点でドラゴンデッキなら4点程度飛ばせるかもしれない。守備値5はドラゴンのパワーと飛行であればそう問題ではなさそうなことを考えると構築した段階で裏面までもが見えているだろう。

/果敢な雷口
そんな裏面はドラゴンが殴るたびに好きなとこに2点。強すぎる。これはドラゴンデッキ組みたくなるしPio.のようにタルキールのドラゴン系カードが使えるフォーマットなら結構強いドラゴンデッキが組めるだろう。

イコリアへの侵攻/
非人間の《破滅の終焉/Finale of Devastation》なのでマナコスト相応。下環境向けの性能。His.なら《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》が待っています。

/イコリアの頂点、ジローサ
表面が素で優秀なだけに守備値6とかなり高め。得られる恩恵は8/8の全体スーパートランプル。大体おまけですね。基本表面。出てみんなで殴れば勝つでしょうけど。

イクサランへの侵攻/
5枚見てパーマネントゲット。2マナの性能としては十分。得られるのもパーマネントなので序盤は土地、後半はフィニッシャーと使いやすくグッド。潤滑油が欲しいデッキなら文句ない。

/好戦的なレギサウルス
守備値4と緑ならまあ狙える数字で得られる4/3トランプル。次ターンなら破壊不能と思って差し支えないだろう。黒に4/5がいなければ強かったが実際はいるので厳しいかと。サイズが微妙。

シャンダラーへの侵攻/
墓地から3枚回収。パーマネント限定とはいえ選んで3枚に文句はつけられない。マナ相応です。《過ぎ去った季節/Seasons Past》好きなので大満足です。

/力線のうねり
守備値4は回収したパーマネントで対処できるといいがまあ狙える。得られるEnc.も強力で、毎ターン踏み倒し。ここまでしなくていいかもだが豪快で現実的なので強い可能性大。

アラーラへの侵攻/
cipで続唱が2回みたいなバトル。一方は唱えられるがもう一方は手札なので全体除去やカウンターが入っていて捲れても悲しいことになりにくくなった。5色なだけはある。

/大渦の目覚め
5色分のことを行うソーサリー。スーパー根本原理と思いきや全然これだけで勝ちそうにはない。守備値7もかかっているのに。こちらはおまけ程度だということだろう。無理するほどかは怪しい。

新ファイレクシアへの侵攻/
3マナ2/2警戒では弱いが4マナ5マナで出せばだいぶ良いのではなかろうか。

/ザルファーのテフェリー・アコサ
バトルから変身するとテフェリー。守備値は6と高いので青白コンのようなデッキが気軽に出せるテフェリーではないのは間違いない。きちんとCre.が必要そう。[+1]はドロー。いつもの。[-2]は騎士アンセム。表面で騎士を出しているのでここから入ると良さそう。連打できるのもいい感じ。[-3]は警戒の騎士トークンとはかみ合っているかもしれないが手間かかっているので普通に盤面からどかしてほしかった。手間かかっている割には微妙な気がするPW。

トルヴァタへの侵攻/
バトルが戻せないが《オブゼダートの救済/Obzedat's Aid》。5マナはマナ相応です。

/壊れた空
守備値5は少し負担になるかもだが変身するとトークン生成とトークンパンプ。St.にはトークン生成Enc.にあふれているので相性がいいもののライバルも多い。表面が機能するデッキであるのが前提になりそう。PWの再利用目的がわかりやすそう。まあまあ構築でも使えそうな気がする。

 

以上。赤のバトルは全体的に強そうでした。両面が多いとカード数増えたようなもので大変ですね。でも新タイプのバトルは使ってみたい。ではでは。